今年の夏になってからというもの、わたしは夫に事あるごとに「おいしいかき氷食べたい!」と駄々をこねていました。
ポイントは「おいしい」というところです。
わたし、もともとかき氷って嫌いだったんです。
かき氷っていう名前のくせに、シロップの味しかしないし(シロップのかかっていない氷はただの氷だし)、口に氷のつぶつぶが残って食感が悪いし、頭がキーンってするし、最後はシロップがべちゃべちゃして残るし。
でも、何年か前に京都で食べた、六角通りの栖園(せいえん)というお店のかき氷に全てを覆されました。
かき氷って、氷がふわふわして舌のうえですーって溶けて、すごくおいしいものなんですね……。
そこで、東京でもおいしいかき氷のお店を探していたんですが、東京で話題のかき氷のお店って、栖園のような町家の一軒家のお店が多いわけですね。
そういう町家のお店はえてして下町(浅草とか谷根千とか)にあり、駅からも遠く、しかも並ばないと入れないというもっぱらの評判。
かき氷は食べたいけれど、かき氷のためだけにその街に行くほどの情熱は、夫もわたしも持てませんでした。
それで都心の駅から近いところにあるかき氷屋さんを探していたところ、この「日光天然氷のかき氷」@恵比寿三越を見つけたというわけです。
(画像は三越HPより引用)
恵比寿三越は恵比寿駅から徒歩5分くらいは離れていますが、屋根付きの動く歩道があるので、炎天下のなか歩く必要もないですし歩くのも楽ちんです!
実際に行って食べてみたところ、確かにおいしい(⌒¬⌒*)
「とちおとめ」の味を選んだところ、まるでイチゴジャムのように濃厚な、でも甘すぎないシロップが素晴らしかったです。イチゴの果実もけっこう入っているので食べ応えがあります。
肝心の氷も、口に入れたとたんふわっと溶ける良質なものでした。良い氷だと、頭もきーんとしません(笑)
ただ、残念だったのは、ぜんぜん雰囲気がないことです凹
ホームページではかき氷がガラスの器に入った写真で紹介されていますが、実際の容器は何の変哲もない紙ボウル(せめて、「ガイアの夜明け」で照会されたWASARAのお皿みたいなのだったらよかったのに)。スプーンもプラスチック。
場所もデパートの地下2階(食品売場)の特設会場でして、ふつうの事務机にパイプ椅子が置いてあったり、ベンチが置いてあったりするだけです。
ついでに、日光の天然氷を紹介するテレビ番組(「ひみつの嵐ちゃん」とか)の録画がテレビで延々と流されているという(笑) 勉強にはなるんですけどね……。
やっぱり、和の雰囲気も併せてかき氷を楽しむなら、遠出しなきゃダメなんですかねえ(;´・ω・)