ラベイユさん、はちみつ専門店としては知っていたんですが、渋谷ヒカリエには、はちみつを使ったスイーツも置いていたんですね! 知らなかったです(*^-^*)
一目ぼれして、渋谷はちみつプリンとはちみつシュークリームをデザートに買って帰りました♪
あと、2週間くらい日持ちがするとのことなので、はちみつレーズンサンド(210円)もついでに。
どれも、はちみつスイーツなのにさっぱりした甘みで非常においしかったです!
【いただいた商品のご紹介】
★渋谷はちみつプリン(378円)
プリンの上に別添えのはちみつをかけていただきます。
渋谷の街で採れたはちみつなので「渋谷はちみつプリン」なのだそうです。以前から銀座ミツバチプロジェクトのことは気になっていましたが、ついに渋谷でも始まったんですね。
肝心のお味のほうですが……
はちみつの甘さが濃厚(ただし、はちみつとしてはあっさりしたほうだと思います)なのに後味はさっぱりしていてすごくおいしいです!
また、プリンの質感もなめらか&やわらかではちみつが良く絡むんですよー。
これは文句なしにおすすめできます。
★はちみつシュークリーム(336円)
生クリームからはちみつの味がして感動しました! はじめて食べる味です。
また、おそらくシュー皮にもはちみつが使ってあると思います。程よい厚みとかたさがあって食感も良いです(コンビニのシュークリームなどですと、皮が湿ってべたっとしていることがあって苦手なんです)。
こちらも文句なしにおすすめできます。
★はちみつレーズンサンド(210円)
六花亭や小川軒のものに比べるとクリームがあっさりしているので、あまり背徳感なく食べられます(笑)
でも、個人的にはもう少しクリームの量が多いほうが好みです。背徳感も増しますが(笑)
ただ、ラム酒の風味が強くて、わたしの貧しい舌でははちみつの味が感じられませんでした(T_T) お酒に慣れている人ならそうでもないかもしれませんが。
【残念なところ】
少し残念なのは、価格設定が高めなところです。
ふつうのケーキ屋さんだとプリンやシュークリームって300円前後などかなりリーズナブルなお値段で買えると思うので、少し割高に感じてしまうのです。大きさも小さめでしたし。
ということで、ラベイユのスイーツが大人気になって売れに売れて値下がりすることを期待してレビューを投稿しました(´∀`*)
また、スイーツの見た目はいたってシンプルです。なので写真は撮りませんでした。ご容赦ください。
【お店のご紹介】
ラベイユ渋谷さんのホームページはこちら
テイクアウトしかしてないみたいです。
ホームページの写真にあるように、はちみつの棚の後ろに冷蔵スイーツのショーケースが隠れてしまっているので、探すときには注意が必要だと思います!