3月8日はミモザの日、だったのだそうです。
というわけで、カクテルのミモザをノンアルコールでつくってみました。
シャンパンとオレンジジュースを同量ずつのところ、シャンパンの代わりにただの炭酸水で。
気合を入れてメジャーカップ使っちゃいました。
そんな面倒なことしなくてもオランジーナを買ってくればいいじゃないかというツッコミは断固受け付けません(◎´∀`)ノ
煙霧でカサカサした喉には、甘くない炭酸が沁みます。ふにゃぁ・・・
* * *
青山フラワーマーケットのFacebookページをいいね!していると、
花を贈る記念日の多さにびっくりします。
フラワーバレンタインとか、プロポーズのダズンローズとか。
(とはいえ、毎年毎年キャンペーンを張っているわりに、あまり人口に膾炙している印象はないんですけどねw)
昨年のハロウィンのときの記事にも書きましたが、
日本の商業界はハロウィンとかクリスマスとか、欧米のイベントを節操なく取り入れていることについて
ゆーりんは断然、肯定派です。
色んな記念日に大切な人に花を贈ったり、家族でパーティーをしたり、日常の中の特別な思い出が増えることは良いことなんじゃないかなぁ、と。
特に子どもができたら、できるかぎり普通の日にも思い出をつくるようにしたいなぁ、って。
……まあ、今日は何もしなくても、「東京の空が変な色の煙に覆われた日」として記憶に残りそうですがwww
黄砂じゃなくて煙霧だって気象庁は言っているみたいですが。気象情報を読み解くのは難しいですね。