まずはおととい(12日)の日記から。
ELMさんちにパソコンを持っていって、CDをひたすら焼くのを眺めていました。
スパコも大変みたいですねぇ。
スパコのブログにリンクを貼りたいのですが、よくわからなくなって(死)諦めています。
……明日の朝すっきりした気分のときにやってみよう。うん。
その後、デパートで予定通りのワンピースとジャケットを買いました。
シルバーピンクでちょっとラメが入っているワンピース。大人っぽく見える…といいなぁ、なんて(=^-^=)
ジャケットは、最初ラベンダー色のつもりだったのですが、
一度アイボリー色のものを試着させていただいたのです。そしたら、
「アイボリーは着まわしがききますよね。
ラベンダーだと今年一年しか着られないですし……」
という接客のお姉さんの一言で、アイボリーに決めました(笑)
お姉さん、本音言っちゃっていいんですか?(^-^;
……後でネームプレートを見たら、どうやら実習生だったみたいです。
昨日(13日)は、美容院へ参りました。
髪の下半分は明らかに茶髪なのに、上半分は地毛の黒髪、という非常にみっともない事態を解消するためです。
「受験が終わったらまず髪を染め直せ」と何人に言われたことでしょう。
ひい、ふう、みい・・・ 4人だ。うわぁ。
カットしていただいたら、見事にお人形さんになりました。
自分で言うのもどうかと思いますが、きれいな髪ですよー(笑)
卒業式の朝に髪をセットしていただく予約も取り付けました。
アップのヘアスタイルのカタログなんて初めて見ました。主に成人式用みたいですが。
アップヘアにも色々あるんですよ!びっくり!
キュートな感じ、古風な感じ、エレガントな感じ、色々です。
わたしはキュートな感じにしていただくつもりです、まぁ一応高校生ですからね♪
この記事を書いている間に日付が変わってしまいましたか。
今日ホワイトデーなんですよね。
ELMさんにヘッドホンを買ってもらったときに、
「ゆーりん、バレンタインデーには何も僕にあげてないのに、ホワイトデーのプレゼントもらってるよ。
0に何をかけても0のはずなのに、すごいよね、これって何倍返しって言うのかな?(笑)」
とからかわれたので、
卒業式が終わって余裕が出てきたら、ぜひとも何か手作りのお菓子をあげないと、
悔しくてしょうがないんですが。
バレンタインは受験直前だったからしょうがないんですー!
その話を母にしたら、
「手作りのお菓子なんか、そのときの感動はすごくても、冷めるのも一瞬よ。
5キロのお米を彼にあげたら? あなたの気持ちがこもったお食事が、20日は続くわよ?」
と言われました・・・
・・・彼氏に、ホワイトデーのお返しに、5キロのお米を送る女。
誰か4コママンガにでもしてください。