グルメ
桜は散ってしまったけれど、ひとひらの花びらをあなたに。 Most of the cherry blossoms have fallen, but I can give you a petal, Froslass.March 31 2021 Location: ホテルニューオータニ東京 日本庭園 / Japanese Garden at Hotel New Otani Tokyo月曜日…
自分ツッコミくまのナガノさんが「オムレツの注文緊張ほぐし君」という漫画を描かれているのを見て、唐突にホテルの朝食みたいなオムレツが食べたくなりました。 pic.twitter.com/qzxhWlOrM1— ナガノダロワイヨコラボ発売中 (@ngntrtr) 2021年3月1日 *1しか…
ザ ストリングス 表参道のストロベリースイーツビュッフェ『ストロベリーホリック~Barbie in Paris~』に行ってまいりました! ビュッフェの開始前に15分間の写真撮影タイムが用意されていて、ゆっくりプクリンのGOsnapshotを撮ることができました✨もちろん…
ピィ、今からひと口あげるからね! Cleffa, have a bite!幸せのパンケーキ渋谷店にて Sep 9 2020本当はピィにパンケーキをひと口差し出しているところの写真が撮りたかったのです。 が、普段からスマホ両手持ちなので、左手でフォークを持ちながら右手だけで…
料理下手の救世主様、フリーズドライ食品の「アマノフーズ」。東京駅のKITTEでアマノ フリーズドライステーションというお店に行ってまいりました。 アマノのフリーズドライのおみそ汁はスーパーなどでもよく売っているのですけれど、こちらの公式ショップで…
名前は「スーパーあまおうショートケーキ」。本当です。ホテルニューオータニのパティスリーSATSUKIでショートケーキをいただいてまいりました! 特に生クリームが食べたことのない甘さでおいしかったです! 和三盆糖を使っているそうで。そう言われれば和菓…
相棒のヒトモシを連れて、二子玉川の「九つ井 玉川店」というおそば屋さんで年越しそばをいただいてまいりました!ヒトモシにも一口あげようとしたら……!?玉川高島屋S・Cの東館にあると見て行ってみたら、立派な日本家屋風の入り口が見えてびっくりしました…
シェイクシャックにて、ひとりで1944円の豪華ディナー!今月限定のサクラもとい「シャクラシェイク」*1は、チェリーの甘酸っぱさと桜&バニラのこっくりした甘さのバランスが良くて、思わず一気飲みしちゃいました(๑´ڡ`๑) *1:日本限定の桜フレーバーシェイク…
今月の三連休、KICHIRIという創作和食のお店でディナーをいただきました! 関西に転勤していた10年前から大好きで、東京に戻ってからも何度もお世話になってます。 おなかいっぱい食べてもひとり4000円いかないリーズナブルなお店(お酒は飲んでいませんが)…
とってもお買い得なコンビニ飯を見つけました。 ポテサラ・たまご・ハム&レタス・コロッケ、4種類も入って税込268円のサンドイッチ!ローソンサンドイッチ 関東限定 4種の味わいボリュームバラエティ 税込268円 348kcal
からふね屋珈琲さんのパフェ 志津屋さんのビーフカツサンドとオムレツサンド この週末は京都マラソンの応援をしに京都まで行ったので、その合間にいただきました。
スターバックスの新作「アメリカンチェリーパイフラペチーノ」(691円!高い!)が飲みづらいと評判なので、代わりにチェリーのジャムを買ってきて、おうちで割安にチェリーの味を楽しみました(*´∀`)
小さい頃、ポンパドウルのパンの真っ赤な袋が大好きでした。パンの味の思い出は……子どもの舌には良し悪しがわからなくて(笑) 久しぶりに買って食べたら、味もおいしかったです♪ 特に焼きたてパン!#ポンパドウル #pompadour
らあめん花月嵐の激辛壺ニラに大ハマり中。テーブルで入れ放題なので、壺を空にする勢いで食べてしまいます。花月嵐の主役はラーメンではない!ラーメンは壺ニラの引き立て役なのである!(-.-)y-゜゜゜※他のお客さんやお店の迷惑にならないよう、入れすぎは…
カフェインを摂りすぎると夜眠れなくなったり動悸がしたりするかた、いませんか? あるいは、コーヒーやお茶が大好きだけれど妊娠中でカフェインを摂れないというかた、いませんか? そういうかたがたのために、 ・もっとデカフェの飲み物が普及しないかなぁ…
お仕事でやってきたお客様にお酒をお出しする人はいませんが、 コーヒーとか緑茶とか紅茶とか、カフェイン入りの飲み物を出すのはごく普通のことです。 というか、カフェイン入りの飲み物以外を出されるほうが稀です。 でも、わたしはかねてから疑問に思って…
笹塚のイルキャンティ・カフェにて。 お酒の瓶をディスプレイに使うカフェやバーはたくさん見かけますが、ぜんぶカンパリで揃えられると圧巻でございます。このお店はサラダのドレッシングが美味です(^ω^)
通りがかったら待ち時間ゼロだったので、勢いで入ってしまいました! 念願のサラベス@新宿! おひとりさまだと席がとりやすくていいですね ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ しかし、1500円のワッフルは高いです。。。一度行ったらもういいかな凹しかも、水曜日限定とい…
去年ハマったストロベリークリームフラペチーノ! 今年も出たので発売日に飲みに行ってきてしまいました。 おいしかったけど最後にホイップだけ余ってイチゴ感が皆無に(^-^; フラペチーノをうまく食べるのはホントに難しいです凹
米新興バーガー「シェイク・シャック」、日本進出 :日本経済新聞: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HO4_X10C15A2TI0000/?dg=1 米ハンバーガーチェーンのシェイク・シャックが日本に進出する。このほど衣料品や飲食事業を展開するサザビーリーグ(…
寒くなると電車を待つあいだについ自販機でホットドリンクを買ってしまう人って、わたしだけじゃないですよね。まずはじっくり手を温めてから、ふたを開けて、ゆっくり火傷に気をつけて飲む、あのひととき……わたしはカフェインが苦手なので、ホットドリンク…
いちごの次はさくらんぼ。ゆーりん家ではちょくちょく季節のくだものを並べます。Instagramに初投稿した写真の転載です。
夫がTWG Teaのティーバッグをどなたかからいただいて帰ってきましたo(^-^)o新丸ビルのnagomi-NATULURE なごみナチュルアのお店がTWG Teaに代わってから、ずっと気になっていたんですけれど、わたしは紅茶よりハーブティー派だったので「紅茶のお店はいいやー…
秋の連休を利用して、箱根旅行に行ってきました!ほのかは国内旅行が好きで、特に学生時代には、有名どころからちょっと変わったところまで日本の観光地をいろいろ巡る機会がありました。箱根には子どもの頃に行ったことがあるんですが、今回改めて訪れて、…
今日、渋谷ヒカリエの地下のお惣菜売場に行ったら、ほのかのお気に入りのお店がオープンしてたのに気付きました!「下鴨茶寮」という京都の料亭が出しているお惣菜屋さんです。5月にオープンしたばかりで、関東には初出店だそうです!下鴨茶寮の公式ページ…
あじさいももちろん素敵ですが(お勧めは京王井の頭線沿いです!) 他にも街路樹や庭先などのまちなかで手軽に見られるお花がありますよ~。 くちなしとか、なつつばきとか。 どちらも白くて爽やかなお花ですよ♪
大晦日には1日早いですが、東京では有名なお蕎麦屋さん「かんだ やぶそば」に行きたかったので、混雑のピークを避けて今日行ってきました♪ 小雨で客足が鈍っていたのか、11:45に並び始めて12:00には席につけました。 待合室もあるので、雨に濡れずに待てて…
11月22日はいい夫婦の日! らしいですね。 でも、今年のいい夫婦の日は、ある和菓子を食べる日でもあるみたいなんです(*^^*)
What are little girls made of? What are little girls made of? Sugar and spice And everything nice, That's what little girls are made of. こんばんは、ゆーりんです。 じゃーん☆ このキティちゃん、実は堂島ロールで有名なモンシェール(モンシュシ…
京都でお菓子の話になると、一番盛り上がるのはロールケーキのことでした。 まあ、「なんであんなシンプルなものが人気なんだ」というアンチな人も含めて、ですが。 びっくりしたのは、「東京ウォーカー」の京阪オリジナルみたいな雑誌で、ロールケーキだけ…